漢文の仮定の表現について説明します。 仮定形とは 仮定とは、「もし~ならば」など実際にそうではないこと、まだそうなっていないことを仮に想定して言うことです。 仮定形には、順接仮定条件と逆接仮定条件というものがあります。 順接仮定条件とは、仮に想定した条件に対して、予想される結果が導かれる場合を言います。 逆接仮定条件とは、仮に想定した条件に対して、予想される結果が現れないことを言います。 訓読の際に、順接仮定条件の場合には、条件の部分の文末に接続助詞の「バ」を置き、逆接仮定条件の場合には、条件の...
漢文の基本
このカテゴリーでは、漢文に関する基本的な知識をまとめています。
漢文の基本の記事一覧
漢文の句法(句形)のうち、反語形について説明します。 反語形とは 反語形は、話し手が心の中で、ある事柄に対する確信をもっていながら、疑問の形式で相手に問いかけたり、自問自答したりして、その確信をいっそう強めて表現する用法です。 反語形には、文末に疑問の助字を使う場合、疑問詞を使う場合、両方を使う場合の3通りがあります。 ・疑問形と反語形の違い 疑問形と反語形は同じ疑問詞を使って表現する場合がほとんどです。 疑問形は文末が連体形または「や・か」になりますが、反語形の場合、文末に用言や助動詞の未然形...
漢文の句法(句形)のうち、疑問形について説明します。 疑問形とは 疑問形は、相手に質問をしたり、自分に問いかけをしたりする場合に用いられる形です。 疑問形には、文末に疑問の助字を使う場合、疑問詞を使う場合、両方を使う場合の3通りがあります。 疑問形ー疑問を表す助字を使う 疑問を表す助字『乎』 ・読み方は「~か」「~や」 (体言・連体形に接続する場合は「か」 / 終止形に接続する場合は「や」と読む) ・訳し方は「~か」 となります。 『乎』は文末に置いて疑問を表します。『乎』の他に「哉」「也」「与...
置き字とは 漢文の置き字について説明します。 漢文を中国語で読むときにはすべての字を読んでいきますが、漢文を訓読(日本語を用いて訳読)する場合に読まない字があります。この読まない字は置き字と呼ばれます。 置き字は、訓読の際に読まない字ですが、文法的な機能を持っています。 文中で、語句と語句の関係を示したり、文末に置いて断定・完了・疑問などの意味を示したりする字のことを助字といいます。 この助字のうち、「也(なり)」や「邪(や・か)」などは訓読の際に読まれますが、一方で『而』『於』『于』などのよう...
漢文の受身の形と使役の形について説明します。 まず受身の形について説明します。 受身の助動詞『見』『被』 受身の助動詞『見』『被』を使った受身の形を紹介します。 受身の助動詞『見』『被』 ・読み方は「~る」「~(セ)らル」(「る」「らル」は『受身』の助動詞) ・訳し方は「~れる」「~られる」 となります。 動作の動作主は、前置詞の『於(于・乎)』を前に置いて「於 + 動作主」という形で表します。 また、助動詞『見』『被』を省略して、前置詞だけで受身を表現することもあります。 例文を確認してみまし...
漢文において、否定を表す語には『不』『非』『無』『未』などがあります。 今回はこれらの語を使ったさまざまな否定の表現について紹介します。 単純な否定の形『不』『非』『無』『未』 単純な否定の形について説明します。 否定を表す『不(弗)』 『不(弗)』は動詞・助動詞・形容詞・形容動詞を否定します。 ・読み方は「~ず」(『打消』の助動詞「ず」に相当) ・訳し方は「~しない」 となります。例文を確認してみましょう。 例文 『不(弗)』 ⑴ 識(し)らず知らず帝の則(のり)に順ふ (現代語訳:知らず知ら...
再読文字とは 再読文字とは、返り点をともなって一字を二度にわたって読む文字のことです。 (一回目の読みは副詞として読み、二回目の読みは動詞または助動詞として読みます。) 例えば再読文字の『未』の場合、最初に「いまダ」と読み、その後返り点によって読み返され「ず」と読みます。 再読文字には、『未・将・且・当・応・宣・須・猶・由・盍・蓋』などがあります。それぞれについて詳しく解説します。 まず始めに、再読文字の『未』について解説します。 再読文字の『未』ー打消 再読文字の『未』 ・読み方は「いまダ~ず...
本日の順位
古文・漢文の分かりやすい解説を研究しています。
当サイトがおそらく日本一古文・漢文を分かりやすく解説しています。
質の悪い学習参考書や学習Webサイトがたくさん世の中に溢れていてうんざりしてます。
世の中が少しでも良くなるようインターネット上で質の高い学習ができる「マーてぃん学校」というWebサイトを作りました!
下記ボタンよりアクセスください!
当サイトがおそらく日本一古文・漢文を分かりやすく解説しています。
質の悪い学習参考書や学習Webサイトがたくさん世の中に溢れていてうんざりしてます。
世の中が少しでも良くなるようインターネット上で質の高い学習ができる「マーてぃん学校」というWebサイトを作りました!
下記ボタンよりアクセスください!
古文の助動詞
カテゴリー
☆人気記事☆
データはありません
アーカイブ