古文単語を覚える場合、その語感が分かれば単語が各段に覚えやすくなります

効率よく古文単語を覚える一つの方法として、語感を提示し、その語感に当てはまる古文単語を答えるという方法で古文単語を学ぶ方法があります。

このページではこの方法をつかって古文単語の『形容動詞(ナリ活用)』を覚えることが可能です。

以下に、問題(解答付き)を並べていますので是非チャレンジしてください!

形容動詞(ナリ活用) 問題1~10

形容動詞(ナリ活用)についての問題(解答付き)です。

答え(クリック)をクリック(タップ)すると答えを見ることが可能です。

問題 1

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】感動した時に出ることば「あはれ」から生まれた語で、そういうことばが思わず出てしまうような様子を表す。

(【現代語訳】①しみじみと心を動かされる。②しみじみとした情趣がある。)

答え(クリック)

あはれなり〔ナリ活用〕

問題 2

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】いい加減な様子を表す。また、頭や心の働きのいい加減なさまも表す。

(【現代語訳】①おろそかだ。いい加減だ。②愚かだ。)

答え(クリック)

おろかなり(疎かなり/愚かなり)〔ナリ活用〕

問題 3

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】心を込めて親しく熱心にする様子を表す。

(【現代語訳】①熱心だ。②丁寧だ。親切だ。③親しい。親密だ。)

答え(クリック)

ねんごろなり(懇ろなり)〔ナリ活用〕

問題 4

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】単調な時間が長く続くさまや、その時の晴れ晴れとしない気持ちを表す。

(【現代語訳】①退屈だ。手持ちぶさただ。②しんみりともの寂しい。)

答え(クリック)

つれづれなり(徒然なり)〔ナリ活用〕

問題 5

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】努力・価値・才能などに見合った結果が得られず、失望するさまを表す。

(【現代語訳】①無駄だ。役に立たない。②むなしい。はかない。③することがない。ひまである。)

答え(クリック)

いたづらなり(徒らなり)〔ナリ活用〕

問題 6

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】いい加減な様子を表す。また、頭や心の働きのいい加減なさまも表す。

(【現代語訳】①おろそかだ。いい加減だ。②愚かだ。)

答え(クリック)

おろかなり(疎かなり/愚かなり)〔ナリ活用〕

問題 7

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】身分が高いが基本の意味で、上品で優美だという意味も表すようになった。

(【現代語訳】①身分が高い。高貴だ。②上品だ。優美だ。)

答え(クリック)

あてなり(貴なり)〔ナリ活用〕

問題 8

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】形容詞「きよし」から派生した語で、「きよし」の清潔な美しさに、光り輝く気品を加えた最高級の美を表す。

(【現代語訳】①美しい。華麗だ。)

答え(クリック)

きよらなり(清らなり)〔ナリ活用〕

問題 9

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】「言うといまさらの感じがする」の意を表わす「言へばさらなり」、「言うまでもない」の意を表わす「言ふもさらなり」の「言へば」「言ふも」を省略した形。

(【現代語訳】①(いまさら)言うまでもない。もちろんだ。)

答え(クリック)

さらなり(更なり)〔ナリ活用〕

問題 10

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】「外に現れる」の意の動詞「あらはる」と同じ語感「あらは」を持ち、内にあるものが隠れることなく外からはっきりと見えることを表す。

(【現代語訳】①丸見えだ。②明らかだ。)

答え(クリック)

あらはなり(露なり/顕なり)〔ナリ活用〕

形容動詞(ナリ活用) 問題11~20

形容動詞(ナリ活用)についての問題(解答付き)です。

答え(クリック)をクリック(タップ)すると答えを見ることが可能です。

問題 11

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】その状態が一時的で仮のものであることを表わし、時間的な「ちょっと」を基本の意味とする。

(【現代語訳】①ちょっとの間。ほんのしばらく。)

答え(クリック)

あからさまなり〔ナリ活用〕

問題 12

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】「片(=片方)にくねっている」が語源と言われ、自分の考えに凝り固まっている様子を表す。

(【現代語訳】①頑固である。②情趣を解さない。教養がない。③見苦しい。)

答え(クリック)

かたくななり(頑ななり)〔ナリ活用〕

問題 13

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】見かけばかりで内容がなく、からっぽであるという否定的な評価を表す。物事一般について述べる場合と、人間関係(特に男女関係)について述べる場合で意味が異なる。

(【現代語訳】①はかない。むなしい。②浮気だ。不誠実だ。③いい加減だ。④無駄だ。)

答え(クリック)

あだなり(徒なり)〔ナリ活用〕

問題 14

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】はっきりした理由や目的もないままに「何となく」物事が進んでいくことを表す。

(【現代語訳】①あてもない。わけもない。②思いがけない。)

答え(クリック)

すずろなり(漫ろなり)〔ナリ活用〕

問題 15

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】それより下が無い、最低であるという意味を表す。

(【現代語訳】①まったくひどい。最低だ。)

答え(クリック)

むげなり(無下なり)〔ナリ活用〕

問題 16

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】自分勝手であることが原義で、そこから、度を越したものを言うようにもなった。「あな」は「自己」を表し、「がち」は「~の傾向がある」という意を表す。

(【現代語訳】①無理矢理だ。強引だ。②度を越している。③ひたむきだ。一途だ。)

答え(クリック)

あながちなり(強ちなり)〔ナリ活用〕

問題 17

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】相手をなめて礼儀知らずに振る舞うさまを言う。

(【現代語訳】①無礼だ。無作法だ。)

答え(クリック)

なめげなり〔ナリ活用〕

問題 18

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】縦でも横でもない「なのめ(斜め)」は、完璧でない、ちょっといい加減な、普通のありさまを言い表す。

(【現代語訳】①平凡だ。ありきたりだ。②いい加減だ。おろそかだ。)

答え(クリック)

なのめなり(斜めなり)〔ナリ活用〕

問題 19

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】もともとの意味は「並一通り」を表すが、否定表現とともに使われることが多いことから、この語そのものに否定のニュアンスが生じ「並々ではない」という意味でも使われるようになった。

(【現代語訳】①並一通りだ。ありきたりだ。②並々ではない。格別だ。)

答え(クリック)

おぼろけなり〔ナリ活用〕

問題 20

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】感動詞の「あや」と形容詞「憎(にく)し」の語感「にく」で作られた語で、「ああなんと憎いこと」という意味があり、自分の思いに反してひどいことを言う。

(【現代語訳】①ひどい。意地が悪い。②折が悪い。都合が悪い。)

答え(クリック)

あやにくなり〔ナリ活用〕

形容動詞(ナリ活用) 問題21~30

形容動詞(ナリ活用)についての問題(解答付き)です。

答え(クリック)をクリック(タップ)すると答えを見ることが可能です。

問題 21

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】「まめ」とは、見かけに伴う中身や内容があることを言う。

(【現代語訳】①誠実だ。まじめだ。②実用的だ。③本格的だ。本式だ。)

答え(クリック)

まめやかなり(忠実やかなり)〔ナリ活用〕

問題 22

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】切々と心に感じられるさま、ひしひしと身に迫ってくるさまを表す。

(【現代語訳】①切実だ。身にしみる。②大切だ。③ひたすらである。)

答え(クリック)

せちなり(切なり)〔ナリ活用〕

問題 23

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】物を打ち付けるように、急に物が生じたり、いきなりことを行ったりするさまを言う。

(【現代語訳】①突然だ。だしぬけだ。②軽率だ。無礼だ。)

答え(クリック)

うちつけなり(打ち付けなり)〔ナリ活用〕

問題 24

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】「いきなり」であるさま、「すばやい」さまを表す。

(【現代語訳】①急だ。②すぐに)

答え(クリック)

とみなり(頓なり)〔ナリ活用〕

問題 25

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】「みそか」は現代語で「ひそか」である。

(【現代語訳】①ひそかだ。)

答え(クリック)

みそかなり(密かなり)〔ナリ活用〕

問題 26

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】こまやかさが感じられるものの様子を広く言う。心配りが生き届いているさま、色褪せずに鮮やかなさま、人の容姿が細部まで整っているさまなどを表す。

(【現代語訳】①丁寧だ。心を込めている。②色が濃くて美しいさま。③繊細で美しいさま。)

答え(クリック)

こまやかなり(細やかなり/濃やかなり)〔ナリ活用〕

問題 27

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】かよわくて守ってあげたい気になるものの様子を表す。子どもや女性に対してよく用いられる。

(【現代語訳】①からいらしい。可憐だ。)

答え(クリック)

らうたげなり〔ナリ活用〕

問題 28

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】品性や品格が優れていることを言う。

(【現代語訳】①優雅だ。上品だ。②すばらしく良い。優れている。立派だ。)

答え(クリック)

いうなり(優なり)〔ナリ活用〕

問題 29

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】予想もしていなかったものの様子を言い表す。

(【現代語訳】①思いがけない。以外だ。②期待外れで気に入らない。)

答え(クリック)

おもはずなり(思はずなり)〔ナリ活用〕

問題 30

Q. 次の語感(現代語訳)を持つ古文単語を答えなさい。

【語感】普通と違っていること、別物であることを言い表す。

(【現代語訳】①別である。ほかと違う。②格別である。特別だ。)

答え(クリック)

ことなり(異なり/殊なり)〔ナリ活用〕

形容動詞(ナリ活用)の問題(解答付き)は以上です。

最後に

覚えたいことを脳に定着させるには、完全に覚えるまで繰り返し脳に同じ情報を与え続けることが重要です。

繰り返し学習するペースとしては、週に1回繰り返し取り組むぐらいが丁度よいかもしれません。頑張ってください!

関連記事
インターネットで勉強できるサイトを作りました!

こんにちは。当サイトの管理人です。

質の悪い学習参考書や学習Webサイトがたくさん世の中に溢れていてうんざりしてます。

世の中が少しでも良くなるようインターネット上で質の高い学習ができる「マーてぃん学校」というWebサイトを作りました!

「マーてぃん学校」のサイトでは、当サイトの内容を含めた様々な教科が各単元ごとにまとめられており、学びたい内容に簡単にアクセスできるサイトになっております。

受験勉強を頑張る皆さま、ぜひとも「マーてぃん学校」をご活用ください。

おすすめの記事